運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
323件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2001-05-23 第151回国会 衆議院 厚生労働委員会 第13号

これは、日本医療あるいは医学と言ってもいいのかもしれませんけれども、閉鎖性と申しますか、あるいは封建性封建的な一つの側面が出たというふうに私は思いますけれども、そこがオープンにならなかった。医療行政上もそこに変化が起こらなかった。しかし当時、沖縄は、琉球政府は、これは別でございましたけれども、琉球政府の方は、その直後に開放政策に転回をしたわけでございます。  

坂口力

1995-11-08 第134回国会 衆議院 厚生委員会 第3号

これは、現場医療の現状というのは、専門性の壁や密室性の壁や封建性の壁ということで、非常に風通しが悪いというか、開かれていないと私は日ごろ感じているわけですが、そういう医療現場で、患者の権利が侵害されたり、個人の尊厳がないがしろにされている事例というのはいっぱい挙げることができます。今日でも、そういう問題状況というのはいっぱい出ているわけですね。

加藤良夫

1994-05-26 第129回国会 衆議院 予算委員会 第10号

しかし、同時に大事なことは、日本大学の持っている封建性ですね。一たび教授になったら二十年も三十年も教授のままでおられるとか、あんなとんでもない社会はありませんよ。アメリカのハーバード大学やMITはどうですか。あんなばかげたことをやっているから、私は名前をここで挙げると人権問題になるから言わないけれども、日本大学教授なんというのは大蔵省へ持ってきたら使えませんよ。  

平泉渉

1993-06-01 第126回国会 参議院 法務委員会 第8号

株主総会というふうなものを公開しないという企業もたくさんあるわけで、一昨年公開したけれども去年はそれを公開しないようにしたとか、むしろ全体の流れとして進歩しているようには見えませんし、そういう企業封建性とか非社会性あるいは反社会性というものをどう虫干しするかということですね。それが、一年一回の虫干しがいわば株主総会であるわけですけれども、そういうものがほとんど機能していない。  

佐高信

1990-04-26 第118回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

私は、この分科会におきまして、日本農政全般にわたって、その持つ、私とすれば最も大事な側面であると思っております、農業が日本社会にどういう位置を占めているか、それが人々の意識にどういう関係を持って、従来言われておりますように農村が非常に封建性が強い、こういう言葉で表現をされております、そのあたりを農林水産大臣にお尋ねをしたい。

小森龍邦

1987-05-26 第108回国会 参議院 逓信委員会 第6号

その上に立って、今後のあり方として、少なくとも軍国主義であるとか、反動的であるとか、封建性に対しては厳重な検討を加えながら、根絶のために役割を果たさねばならぬと書いてある。さらには、中立の立場をとりつつ、反動的思想の打破、民主主義の確立のためには決意を持ってやらなきゃいかぬというふうにも書かれているわけであります。  

及川一夫

1975-12-11 第76回国会 参議院 文教委員会 第3号

それが日本教科書の、大学体育の中に、決定的に「遺伝」という言葉で、精神の病気になった人さえも、社会の外に封じ込めるという封建性がある。これはちょっと教育の問題から飛躍しているようですけれどもね。体育教科書に載っているから言うのです。「遺伝によってある程度人間の能力に差がある以上、教育万能論は正しいとはいえない」。これは最初から動物を論議する場合の問題ならいいですね。

鈴木美枝子

1975-04-23 第75回国会 衆議院 地方行政委員会 第17号

それから、町村赤字は出していないから、集計するとことしは赤字町村がわりあい少ないな、何とかうまいこといったか、こういうことに考えられるのですが、町村赤字を出さぬということは皆まじめで封建性が強いですから、町村長赤字出したと言うたら首の問題になる、借金したと。だから、やりたい仕事をやらず一年延ばし二年延ばし、赤字を出さぬようにつじつまを合わしておる。

蒲田保

1975-02-28 第75回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第5号

たくさん申し上げることがございますが、前の医育教育のもとにおきましては、生命尊厳ということを、実は封建性の中で先輩あるいは教授諸君から、ともかく手をとって教わってまいりました。しかし、いまではやはり様子が違ってきているのです。中における生命尊厳というようなものを、学生諸君あるいは研究者に考えさせる時期が、非常に少なくなっておるように思われてならないのであります。ここにいろいろな問題が出てくる。

井上普方

1975-02-28 第75回国会 衆議院 予算委員会第二分科会 第5号

医科大学あるいは医学部というものが封建性の巣窟であって、私学で言いますと、神学部とこの学部と二つがともかく封建性のかたまりみたいなところで、ここから問題は爆発した。  しかし、このことの反省に立ってわれわれは物事を考えると同時に、将来の医学部あり方というものは、あなたのここで分子科学の研究所をつくられる、これをつくられる場合に、一体どういうような連中を中へ入れますか。

井上普方

1973-07-18 第71回国会 衆議院 農林水産委員会 第46号

瀬野委員 私はただいままでいろいろ申し上げてきたことについては、いろいろ検討すべきこともたくさんあることもわかりますが、そういったことをかねがねわれわれも感じておりますので、十分検討をしていただいて、われわれが言うまでもなく、当局は専門的にずいぶん検討されていると思いますけれども、やはり林業が国民的要請にこたえるためには、いろいろと思い切ったことをしないと、従来から林野関係封建性が強くて、型にはまったようなことがありまして

瀬野栄次郎

1973-06-21 第71回国会 参議院 法務委員会 第11号

社会的にどういう影響が出たとしても閉鎖をする権限を大臣は持っているはずでありますから、そのくらいのことはやはりやる姿勢を示さなければ、こういうガリガリ亡者の封建性の非常に強い人は姿勢を直さぬと思うのです。そういう、私はいままでの文部省の態度が非常になまぬるかったのじゃないかということを心配するのです。

鈴木強

1973-06-13 第71回国会 衆議院 法務委員会 第32号

そういう経常的なあいそうのよろしい近代的経営と、内部に隠れております封建性通達というものとが、全く目に見えないスタンドにおけるさまざまな問題が存在をしておると思うのです。その標本がこのエッソのようなものでありまして、まことに私はこのエッソマネプラ方式については、この際大いに根本的な改善をすべきである。金もない、資本もない、裸一貫、おれは何かやりたいというまじめな青年がおる。

横山利秋

1973-05-09 第71回国会 衆議院 文教委員会 第16号

特に東大の医学部封建性こういうものが今日の医療の荒廃や破壊を導いておる大きな根源ではないか。だから、そういう面において、そういう実態の認識とそういう政策との関連において、国民的な立場医学教育の改革を考える、こういうことがやはり非常に大切な点であるし、それを無視いたしまして全体の大学構想を抽象的に議論をいたしましても、これはかなり浮き上がった問題ではないか。

大原亨